2024年8月29日
Fumihiko Sano will exhibit at “YOSHINO20 ART FESTIVAL” in Yoshino, which marks the 20th anniversary of its registration as a UNESCO World Heritage Site. Dates: October 12 (Sat.) – November 4 (Mon.), 2024 Venue: Yoshino Town, Mt. Yoshino, Nara Prefecture, Japan ※Free admission For more information, click here. 世界遺産登録20周年を迎える吉野で開催される「YOSHINO 20 ART FESTIVAL」へ、佐野文彦が出展いたします。 会期:2024年10月12日(土)~11月4日(月・祝) 会場:奈良県、吉野町、吉野山 ※入場無料 詳細はこちらをご覧ください。
2024年4月5日
FRAME selected “BYAKU NARAI” as the 3rd place in the month of March.
FRAMEにて「百-奈良井」が3月の月間3位に選ばれました。
2024年4月1日
Fumihiko Sano Studio is currently looking for a few staff members.
Please send your resume and portfolio to “info@fumihikosano.jp”.
Fumihiko Sano Studioでは現在スタッフを若干名募集しています。
ご希望の方は、info@fumihikosano.jp 宛てに履歴書とポートフォリオを送付してください。
2024年3月28日
SHOTENKENCHIKU April 2024 published "SAZEN"
https://shotenkenchiku.com/products/detailp.php?itemid=4413
商店建築 2024年4月号に「茶全」が掲載されました。
https://shotenkenchiku.com/products/detailp.php?itemid=4413
2024年3月26日
4/21(日)・28(日) 放送作家・高須光聖氏がパーソナリティーを務めるラジオ番組に佐野文彦がゲスト出演いたします。
https://www.facebook.com/QUUSOOMEDIA/
https://doda.jp/guide/quusoomedia/
Apr. 21 and 28, Fumihiko Sano appeared on TOKYO FM program hosted by broadcast writer Mitsuyoshi Takasu.
https://www.facebook.com/QUUSOOMEDIA/
https://doda.jp/guide/quusoomedia/
2024年2月23日
interiors No.449 ryokan published “Hishiya Hotel”
interiors No.449 ryokanに「Hishiya Hotel」が掲載されました。
2024年2月23日
At the Japan Interior Designers’ Association (JID)Fumihiko Sano will be a speaker.
Date: Thursday, March 14, 2024, 13:30 – 17:40
Venue: Tokyo Ariake Washington Hotel
日本インテリアデザイナー協会(JID)主催の講演会へ
佐野文彦が登壇いたします。
日時:2024年3月14日(木)13:30 – 17:40
会場:東京有明ワシントンホテル
2024年2月2日
FRAME No.155 2024 SPECIAL published “SAZEN”
https://frameweb.com/magazine
FRAME No.155 2024 SPECIALに「茶全」が掲載されました。
https://frameweb.com/magazine
2024年1月24日
At the Okawa City “Okawa no Eki” Symposium 2024,
Fumihiko Sano will participate in a panel discussion.
Date: Sunday, January 28, 2024, 14:00 – 16:00 (Registration 13:00-)
Venue: Okawa City Cultural Center
*Please click here for more details.
大川市「大川の駅」シンポジウム 2024ーにて、
佐野文彦がパネルディスカッションに登壇いたします。
日時:2024年1月28日(日)14:00 – 16:00(受付 13:00〜)
会場:大川市文化センター
※概要はこちらをご確認ください。
2023年12月10日
At the Nara City x Civic Creative Symposium 2024,
Fumihiko Sano will give the lecture and participate in the panel talk on the theme of “Craft.
Date: Sunday, January 14, 2024, 10:30 – 12:30 (doors open at 10:00)
Venue: Nara Convention Center
*Free admission, advance registration required
Please click here for the outline and application.
Organizer|Nara City
奈良市×シビッククリエイティブ シンポジウム 2024ーにて、
佐野文彦が「クラフト」をテーマに講演とパネルトークに登壇いたします。
日時:2024年1月14日(日)10:30 – 12:30(開場 10:00)
会場:奈良県コンベンションセンター
※参加無料・要事前申込
概要・申し込みはこちらをご確認ください。
2023年10月16日
SAZEN won the FRAME Awards 2023 in the category of Single Brand Store of the Year.
https://frameweb.com/project/sazen
FRAME Awards 2023にて「茶全」が年間最優秀賞に選ばれました。
https://frameweb.com/project/sazen
2022年12月2日
From March 9th, 2023 to June 4th, 2023, [SPECIAL EXHIBITION] “Visionaries: Making Another Perspective” will be held in Higashiyama Cube, Kyoto City KYOCERA Museum of Art. This exhibition will bring together 20 artists active in the fields of Japanese art and design, and Fumihiko Sano will also be exhibiting.
https://kyotocity-kyocera.museum/exhibition/20230309-20230604
2023年3月9日から6月4日まで、京都市京セラ美術館 新館 東山キューブにて「特別展 跳躍する作り手たち」が開催されます。 日本のアート、デザイン分野でめざましい活動を展開する気鋭の20作家が集う展覧会であり、佐野文彦も出展致します。
https://kyotocity-kyocera.museum/exhibition/20230309-20230604
2022年11月18日
An interview with Fumihiko Sano talking about “What is the classic in architecture?” was posted on “Pen Dec. 2022”.
「Pen 2022年12月号」に、佐野文彦が「建築におけるクラシックとは何か」について語るインタビューの内容が掲載されました。
2022年11月18日
An interview with Fumihiko Sano talking about “Ise Jingu” was posted on “BRUTUS”.
「BRUTUS特別編集 合本 建築を楽しむ教科書」に、佐野文彦が「伊勢神宮」について語るインタビューの内容が掲載されました。
2022年10月14日
At the “FRAME Awards 2022” sponsored by Amsterdam’s design media “FRAME Magazine”, Fumihiko Sano Studio won “Emerging Designer of the Year”.
https://www.frameweb.com/article/frame-awards/37-categories-37-awards-discover-the-full-list-of-frame-awards-2022-winners-now
アムステルダムのデザインメディアFRAMEマガジンが主催する「FRAME Awards 2022」において、Fumihiko Sano Studioが「Emerging Designer of the Year」を受賞しました。
https://www.frameweb.com/article/frame-awards/37-categories-37-awards-discover-the-full-list-of-frame-awards-2022-winners-now
2022年9月23日
At the “FRAME Awards 2022” sponsored by Amsterdam’s design media “FRAME Magazine”, “YABAKEI TUNNEL HOTEL” was selected as one of the 5 final nominations in the hotel category.
https://frameweb.com/project/yabakei-tunnel-hotel
アムステルダムのデザインメディアFRAMEマガジンが主催する「FRAME Awards 2022」において、「耶馬渓トンネルホテル」がホテル部門の最終ノミネート5作品に選出されました。
https://frameweb.com/project/yabakei-tunnel-hotel
2022年6月14日
FRAME selected “YABAKEI TUNNEL HOTEL” as the winner of May.
https://www.frameweb.com/project/yabakei-tunnel-hotel
FRAMEにて「耶馬渓トンネルホテル」が5月の月間最優秀賞に選ばれました。
https://www.frameweb.com/project/yabakei-tunnel-hotel
2022年5月31日
Comment as a connoisseur was posted on “FUJINGAHO July 2022”
「婦人画報7月号」の「この夏、欲しい “涼品”」のコーナーにおいて、佐野文彦が推薦する逸品が掲載されました。
2022年5月23日
SOHO HOUSE posted an interview on “25+1 STORIES AND YEARS”
https://www.sohohouse.com/ja/projects/25-plus-1
芸術、政治、メディアの人々を対象とした会員制メンバークラブである SOHO HOUSE が発行している「25+1 STORIES AND YEARS」にインタビューの内容が掲載されました。
https://www.sohohouse.com/ja/projects/25-plus-1
2022年5月23日
A Lecture was posted on “ENERGY LINK 22”
https://www.kitasou.com/energylink/details/post-163.html
「ENERGY LINK 22期」に講演会「現場から文化を作る、現代のへうげもの」の内容が掲載されました。
https://www.kitasou.com/energylink/details/post-163.html
2022年5月22日
FRAME published “Ginza Fujita”
https://www.frameweb.com/project/ginza-fujita
FRAMEに「銀座ふじた」が掲載されました。
https://www.frameweb.com/project/ginza-fujita
2022年5月22日
FRAME published “MIROKU NARA”
https://www.frameweb.com/project/miroku-nara
FRAMEに「MIROKU 奈良」が掲載されました。
https://www.frameweb.com/project/miroku-nara
2022年5月22日
FRAME published “YABAKEI TONNEL HOTEL”
https://www.frameweb.com/project/yabakei-tunnel-hotel
FRAMEに「耶馬渓トンネルホテル」が掲載されました。
https://www.frameweb.com/project/yabakei-tunnel-hotel
2022年4月29日
Baunetz Wissen published “YABAKEI TONNEL HOTEL”
https://www.baunetzwissen.de/gerueste-und-schalungen/tipps/news/holzgerueste-formen-gastraum-7901111
Baunetz Wissenに「耶馬渓トンネルホテル」が掲載されました。
https://www.baunetzwissen.de/gerueste-und-schalungen/tipps/news/holzgerueste-formen-gastraum-7901111
2022年2月11日
SHOTENKENCHIKU published “MROKU NARA”
商店建築に「MIROKU 奈良」が掲載されました。
2021年12月27日
CONTEMPORARY JAPANESE ARCHITECTURE published “MOYA MOYA”
CONTEMPORARY JAPANESE ARCHITECTUREに「MOYA MOYA」が掲載されました。
2021年12月27日
SHOTENKENCHIKU published “What do you see in there?”
商店建築に「そこには何かみえたか展」が掲載されました。
2021年12月1日
An interview was posted on ”Yinjispace”.
https://www.yinjispace.com/series/154
Yinjispaceにインタビューが掲載されました。
https://www.yinjispace.com/series/154
2021年11月10日
Superfuture published “YABAKEI TONNEL HOTEL”
https://superfuture.com/2021/11/new-hotels/nakatsu-yabakei-tunnel-hotel-opening/
Superfutureに「耶馬渓トンネルホテル」が掲載されました。
https://superfuture.com/2021/11/new-hotels/nakatsu-yabakei-tunnel-hotel-opening/
2021年10月28日
“Yabakei Tunnel Hotel” won the Good Design Award 2021.
https://www.g-mark.org/award/describe/52903
「耶馬溪トンネルホテル」がグッドデザイン賞2021を受賞しました。
https://www.g-mark.org/award/describe/52903
2021年10月26日
Fumihiko Sano’s solo exhibition, “Did you see anything there?” is now in session in nadoya ebisu.
https://artsticker.app/share/events/901
佐野文彦個展「そこには何か見えたか」がなどや恵比寿にて開催中です。
https://artsticker.app/share/events/901
2021年9月29日
“Hishiya” has made it onto the Frame Awards 2021 Hotel shortlist
https://frameweb.com/project/hishiya-fumihiko-sano-studio
「Hishiya」が「Frame Awards 2021」のホテル部門の最終選考に残りました。
https://frameweb.com/project/hishiya-fumihiko-sano-studio
2021年9月16日
“Fumihiko Sano Studio” has made it onto the Dezeen Awards 2021 studio shortlist
https://www.dezeen.com/awards/2021/shortlists/1712946/
「Fumihiko Sano Studio」が「Dezeen Awards 2021」のスタジオ部門の最終選考に残りました。
https://www.dezeen.com/awards/2021/shortlists/1712946/
2021年9月16日
“Hishiya” has made it onto the Dezeen Awards 2021 interiors shortlist
https://www.dezeen.com/awards/2021/shortlists/hishiya/
「Hishiya」が「Dezeen Awards 2021」のインテリア部門の最終選考に残りました。
https://www.dezeen.com/awards/2021/shortlists/hishiya/
2021年8月26日
Archello published “MAI MIYAKE atelier”
https://archello.com/project/mai-miyake-atelier
Archelloに「MAI MIYAKE atelier」が掲載されました。
https://archello.com/project/mai-miyake-atelier
2021年8月4日
Frame published “Hishiya”
https://issuu.com/framepublishers/docs/f140_webbook_150dpi_issuu/44?ff#
Frameに「菱屋」が掲載されました。
https://issuu.com/framepublishers/docs/f140_webbook_150dpi_issuu/44?ff#
2021年1月21日
Archdaily (Chile, web magazine) published “Japanese Cuisine Tokiwa”
For our work archive click here
Archdaily(チリ, ウェブマガジン)に「日本料理ときわ」掲載
作品のアーカイブはこちら
2021年1月19日
Archdaily (Chile, web magazine) published “Hishiya”
For our work archive click here
2021年1月17日
Casa Brutus has written about “Yabakei Tunnel Hotel”.The event is an unique chance to stay in a tunnel. Please feel free to join us.
Casa Brutusで「耶馬溪トンネルホテル」をご紹介いただきました。トンネルで過ごすという機会はそうそうないと思うので、皆さんぜひご参加ください。クラウドファンディングも是非お願いします!
2021年1月14日
Fumihiko Sano Studio has been awarded BUILD Magazine’s (England)
“Award for Excellence in Architecture and Design, Japan, 2021”
BUILD Magazine (イギリス)「Award for Excellence in Architecture and Design, Japan, 2021」を設計事務所として受賞しました。
2020年12月28日
Divisare (Italy, web magazine) published “Hishiya”
For our work archive click here
2020年12月18日
Archdaily (Chile, web magazine) published “Sione Ginkakuji Main Branch”
For our work archive click here
Archdaily(チリ, ウェブマガジン)に「SIONE 銀閣寺本店」掲載
作品のアーカイブはこちら
2020年12月4日
Archdaily (Chile, web magazine) published “FabCafe Kyoto / MTRL KYOTO”
For our work archive click here
Archdaily(チリ, ウェブマガジン)に「FabCafe Kyoto / MTRL KYOTO」掲載
作品のアーカイブはこちら
2018年12月8日
Sano will lecture on 9/2 at Adobe Creative Jam Vol3 held in Misono Universe. Please feel free to join us.
佐野が9月2日に大阪で開催されるAdobe Creative Jamのゲストスピーカーとして登壇いたします。お近くの方は是非お越しください。
Concept
The pandemic of COVID19 has forced the world to rethink our method of communication and lifestyle. In addition, the realization of a sustainable society with de-carbonization triggered by global warming, how to utilize reserve resources, recycling, reuse, environmental issues, etc. has become a global issue.
What is the universality of life? The question is what it means to satisfy not only convenience but also desires and lifestyles, and what is essential affluence.
Due to the globalization of information via the Internet and the thoughtless development of capitalism that pursues only rationality, it has become completely unrelated to the context that many places in Japan originally had.
A plaza where you can’t feel the difference no matter which station you get off. A cityscape lined with standardized buildings that do not change wherever you go.
Originally, there was a history and culture unique to the region that many people had cultivated over a long period of time while adapting to the natural environment. Once they are lost, they cannot be easily recovered.
Along with nature and the environment, we will create a unique space from the garden and environment that can only be created in this place.
We “excavate” and “rediscover” the history and culture that has been accumulated by the land and people that have been nurtured so far, which have disappeared, disappeared, and are about to be lost. The essence of “editing” and becoming part of the next culture that is spun not only in the past but also in the present. We are creating spaces and works with the aim of creating such new value.
Fumihiko Sano
Architect / Artist
Born on 1981 in Nara Prefecture. Sano began his career as an apprentice as a Sukiya carpenter at Nakamura Souji Komuten in Kyoto. After working at a design office, he created an independent studio in 2011.
Utilizing the construction methods, materials, and sense of space gained from the onsite experience, Sano utilizes the Japanese culture of today as a basis for concepts and designs.
In 2016, he visited 16 countries around the world and carried out a project to create a tea room as a place of hospitality in each location.
Aiming to create new value for the culture of various regions, he continues to carry out cross-disciplinary works in architecture, interior design, product design, and artwork.
EDIDA 2014 ELLE DECO Young Japanese Design Talent, IF DESIGN AWARD 2020 Award, 2016 Japan Cultural Envoy, Dezeen Awards shortlists, FRAME AWARD nominate, IDEA-TOPs nominate, Design and Build Awards, etc.
コンセプト
世界がcovid19のパンデミックによってコミュニケーションのあり方や、生活のスタイルを見直さざるを得なくなりました。また、地球温暖化を契機とした脱炭素や埋蔵資源の活用の仕方、リサイクル、リユース、環境問題などとのサスティナブルな社会の実現が世界のイシューとなっています。
生活の普遍性とは何か。便利さだけではない欲求や暮らしを満たすとはどういうことか、本質的な豊かさとは何かが問われています。
インターネットによる情報のグローバル化や、合理性だけを追いかけた資本主義による思想のない開発によって、日本の多くの場所が本来持っていた文脈とは全く関係ない姿となってしまいました。どの駅を降りても差異を感じられないような広場。どこへ行っても変わらない規格化された建物が並ぶ街並み。
本来そこには、多くの人々が長い時間をかけて自然環境に適応しながら培ってきた地域独自の歴史や文化がありました。それらは失われてしまうと簡単には取り戻せません。
自然や環境とともにこの場所だからこそできる唯一無二の空間を庭や環境から作り上げる。
私たちは、無くなってしまったり、見えなくなってしまったり、今まさに失われようとしている、ここまで育まれてきた土地や人々によって積み重ねられてきた歴史や文化を「発掘」「再発見」して「編集」し、過去だけではなく現代に紡がれていく次の文化の一部となる本質。そんな新しい価値を創造することを目指し、空間や作品を作っています。
佐野 文彦
建築家 / 美術家
1981年奈良県生まれ。京都、中村外二工務店にて数寄屋大工として弟子入り。年季明け後、設計事務所などを経て、2011年独立。
現場を経験したことから得た、工法や素材、寸法感覚などを活かし、コンセプトから現代における日本の文化とは何かを掘り下げ作品を製作している。
2016年には文化庁文化交流使として世界16か国を歴訪し各地でプロジェクトを敢行。
様々な地域の持つ文化の新しい価値を作ることを目指し、建築、インテリア、プロダクト、インスタレーションなど、国内外で領域横断的な活動を積極的に続けている。
EDIDA 2014 ELLE DECO Young Japanese Design Talent、IF DESIGN AWARD 2020受賞、2016年度文化庁文化交流使、Dezeen Awards shortlists、FRAME AWARD nominate、IDEA-TOPs nominate, Design and Build Awardsなど
For project inquiry
info@fumihikosano.jp
For press inquiry
press@fumihikosano